2017年5月3日水曜日

<Stitch by Stitch 2017> 販売開始しました


インドの女の子たちと続けている刺繍のプロジェクト<Stitch by Stitch project>
今年のアイテムがhaco!のサイトにてリリースされました。
女の子たちがたくさんがんばってくれて、モチーフの色違いやサイズ展開もあり、
選べる楽しさにあふれてます。
ぜひチェックしてみてくださいませ!

Stitch by Stitch販売開始










2017年3月15日水曜日

『山の道具展』

鎌倉の稲村ケ崎にある器と雑貨のお店「VIVAHDE」で開催される
『山の道具』展に参加させていただきます。
VIVAHDEは、一度訪れてみたいなーと思っていたので、
こういった形で関われるのがとても嬉しい。
メインビジュアルに、マナスル刺繍を使って頂きました。
わたしはスウェット、Tシャツ、キャップなど、
ファッションとしての山ウェアを出展しますが、
他のブランドからは本格的な山アイテムが揃うようです。
この展覧会が始まる頃はもう少しあたたかくなって、
桜のつぼみも和らぎ始めるころかな、と思うとそわそわします。
春の鎌倉へ、ぜひおいでくださいませ~。
わたしも会期中、お店に立つ日を作る予定です◎




////////////////////////

『山の道具展』
会期:2017315日(水)~20日(月・祝)
平日:13時~19時 土・日・祝日:11時~18
会場:VIVAHDE(ヴィヴァフデ)
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎3-3-30
TEL.0467-61-0888

////////////////////////

VIVAHDEオリジナル「山のうつわ」の発売を記念し、
山の道具を作るインディペンデントなクリエイター達の協力を得て
『山の道具展』を開催いたします。
なかなか一堂に会する機会の少ないブランドの展示・販売を行います。
ぜひ、ご来場ください。


出展ブランド
OGAWAND
Off Craft
GREAT COSSY MOUNTAIN
Sanpos' Fun Lite Gear
・二宮 佐和子
・山と道
LOCUS GEAR
WANDERLUST EQUIPMENT
50音順

イベントの詳細は下記のページをご覧ください。


////////////////////////

2017年3月7日火曜日

Ninomiya Sawako meets [PEOPLE OF KALAHANDI]

2015年の11月から、インドに行って、村の女性たちに刺繍を教えています。
女性たちはみるみる上達して、熱心で、真剣で、
今では妹のような友達のような、同じく刺繍をするもの同志のような存在です。
彼女たちが刺繍を施した新作のお洋服の発表と販売、
1年間の練習の成果、映像に音楽に子どもたちの描いた絵、
また、インドから強いインスピレーションを受けて制作した、
わたし自身の新作の発表も行います。
3/11(土)をレセプションとし、
トークイベントや、
インドの家庭で料理を学んで来た永易久美子ちゃんによる
本場インドのカレー屋さんも出店してもらいます。
インドまみれな1週間です。
わたしは毎日います。チャイ(orラムチャイ)淹れて待ってます。
ぜひ、見に来てください。





・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

Ninomiya Sawako meets
PEOPLE OF KALAHANDI
2017/03/07(火)~03/12(日)
11:0019:00(最終日18:00まで)
at TAMBOURIN GALLERY

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

201512月から始まった、刺繍アーティスト・二宮佐和子と
インドの女性たちによる『Stitch by Stitch Project
1年間、刺繍を通して彼女達と残した成果と、
新しく生まれた刺繍作品の発表、
またインドから強く影響を受けた二宮佐和子の新作の発表も行ないます。
201511月に、初めて村に訪れたときに感じたこと、
それから1年の期間を経て、
201611月に、二度目に訪れて感じたこと、
そこには確かな変化があって、
それは彼女たちとの距離を超えたやりとりの中で、
少しずつ培われたものだったのかもしれません。
1年、1年と積み重ねていくこのプロジェクト、
その過程を多くの方に見ていてもらいたいです。(二宮佐和子)

<イベント>
3/11SatRECEPTION party 15:00
Talk about PEOPLE OF KALAHANDI
二宮佐和子によるトークイベント(Interview by FELISSIMO 徳重正恵)
家庭料理家、永易久美子によるインドカレーの販売もあります。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

2017年2月7日火曜日

『ICE STATION』



/////////////////////////////////////////////////

ICE STATION
2017 2/7()2/12()
11:00-19:00(最終日18:00)
at TAMBOURIN GALLERY

ミシェル・ノアク(Michèle Noach) 
伊藤桂司  
鍵元涼 
佐々木 香菜子
佐藤直樹  
ヒロ杉山 
高橋キンタロー 
寺田克也 
二宮佐和子 
HAMADARAKAEruArizono/EmuArizono) 
牧かほり 
水野健一郎
角幡唯介(友情参加)

/////////////////////////////////////////////////

溶けていく北極の氷に世界が注目する中、
ロンドンで活躍するミシェル・ノアクを中心に
アートや音楽を通じて環境問題を表現するアーティストたちが
タンバリン・ギャラリーに集結しました。
京都と渋谷ではグリーンランドでもっとも人気のあるロック・グループ、
ナヌークと、北極に魅せられ昨年も北極圏でコンサートを行なった
アメリカのトップ・ミュージシャンたちがコンサートを行います。
音楽やアートを通じて地球について考える1週間「ICE STATION」にご期待ください。

2/12(日)15:0018:00
クロージング・パーティー

--------------------

ICE STATION(コンサート)
2月7日 京都磔磔 2月9日&10日 Shibuya WWW
詳細はこちら www.mplant.com

2017年2月3日金曜日

「HEY! ART vol.1」〜アートのある暮らし〜




//////////////////////////////////////////////////////


 【期間】2017/2/3(金)15時〜21時4日(土)11時〜21時5日(日)11時〜20時
【会場】
THE CONOE 代官山 1F エントランスギャラリー
(東急東横線 代官山駅から徒歩1分/
 代官山T-SITE方面へ歩いてすぐの左側にある大きなマンションの1F)
【入場料】無料
【参加アーティスト】
SISTER CHALKBOY サラ(壁&今回限定メインロゴ担当)
菅 隆紀
AYAKA FUKANO
二宮 佐和子
SATO SUGAMOTO
山田 勇魚
氷室 友里
あめ子雨の子
◎アートはキャプションがあるものは購入可能です。
 一点物に関してはお渡しが展示終了後になる場合があります。
【販売】イベント限定缶バッチ・ステッカー
BOOK:フィルムアート社
アップサイクルブランド:NEWSED
【SPECIAL CONTENT】5日のみの 販売 13時〜
COFFEE:私立珈琲小学校
SWEET:あいこう けいこ

GREEN:PETITaPETIT(
プチタプチ
【主催】PLART(代表 柿内奈緒美)
【協力】
ライフスタイル雑貨:souvenir BY CONCIERGE 二子玉川店
本:株式会社 フィルムアート社
家具(棚)・搬入搬出:株式会社 ブライトログ
アップサイクルブランド:NEWSED
プリント施工:有限会社 Envision Japan
ディレクター:ウヴカタ ヒロアキ(COPOCHARA & FIND EGG)
PR:菊池 藍
スチールカメラ撮影:橋本美花
ムービー撮影:齋藤汐里
ムービーサウンド:疋田哲也
クロージングフード&ドリンクケータリング:開米 肇

Co-Work & Share.H Opening Party. 『H-i vol.001』

サウンドクリエイターの牧唯さんと、
ギャラリーJIBのキムさんにキュレーションして頂き、
福岡、大名に新しくオープンするコワーキングスペース&シェアオフィス
Co-Work & Share.H(エイチ)】のオープニング企画として、
アート部門で展示に参加させて頂きます。
200㎡のどーんと広いスペースでの展示、
地元福岡での初めての展示、めちゃくちゃ嬉しいです。
大名界隈は、高校生のとき足しげく通ったから感慨深いです。。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////






-------------------------------------------
Co-Work & Share.H Opening Party.
『H-i vol.001』Powered by PechaKucha
---------------------------------------------

■ 開催時間
2/3fri. 20:00~23:00
19:30受付スタート

■ 開催場所
Co-Work & Share.H 
http://coworking-h.com/

■ プログラム

 ◎TALK PROGRAM

 <SPECIAL TALK LIVE>
  フェルディナント・ヤマグチ 
  / 恋愛投資家・覆面コラムニス

 <TALK ROOM>
  ダグラスウェーバー 
 / 元米アップル社 デザインエンジニア

 <H Talk Powered by PechaKucha>
  ウラケン / イラストレーター
   秋本祥平 / プロサーファー
   明星和楽 / クリエイティブとテクノロジーの祭典
 
 ◎ART EXHIBITION
 Azu Kimura / Flower Art
 Dee Lee / Photographer・Nude Art 
 kuristinacrina / Fine Art
 Ninomiya Sawako / Embroidery Art

 ◎DJ 
  マドモアゼル・ユリア(GUEST DJ)
 ISOP / NOMATA 

■ CATERING
NICE Food & Drink!お楽しみに♪

■ 参加方法
入場無料、招待制

※本イベントは、フライヤーをお持ちの方、Facebookへいいねをされている方
を対象とした招待制とさせていただいております。当日は入場規制をさせていただく場合がございます。以下ページにて”参加"と頂いた方については優先的にご入場いただけます。

https://www.facebook.com/events/267233970359447?%3Fti=ia

◎お問合せ
info@coworking-h.com

2017年1月30日月曜日

『めめめマート~少し早めの春の準備~』

夏にRAWTOKYOでご一緒したkpちゃんに声をかけてもらい、
Kit galleryでの展示会に参加します。
ユーズドスエットに刺繍したものや、ワンピース、コート(予定)など
新作もりっと持っていきます。
プリントのユーズドスエットは、コラボしてるみたいで楽しくて、
このシリーズ今後もっと作りたいなー。
購入したものは即売当日お持ち帰りOK
女の子ばっかりの展示会だそうで
わたしも楽しみです。
在廊日程など、また追ってお知らせいたします~。
20歳の頃、チャーベくんのDJで死ぬほど踊った自分としては、
チャーベくんがオーナーのkit galleryで展示できるなんて感慨深いです。。





* * * * * * * * * * * 

めめめマート~少し早めの春の準備~
日時:2017/1/30(月)~2/5(日)
平日17:00-21:00 /休日13:00-20:00
at 原宿 Kit gallery
http://kit-gallery.com/

出展アーティスト
雑貨屋RUKORUKO
OMIKO FAR FAR
YAMADA ZOMBIE
kp
YOKKO
SAWAKO NINOMIYA
umao
COMOGOMO
tsuzumi obana
C-40

* * * * * * * * * * *